株式会社トマツ本店
未来へつながる一粒の小さな種を、やさしく見つめ続けます
明治30年、飯田市松尾町に種苗店として開業。以来“ヨイタネトマツ”の愛称で地域の農家に親しまれてきたトマツは、創業100年を迎えた種苗卸売業界の老舗です。戦後まもなく、長野県下では逸早く農業用ビニールの普及に取り組み、「屋根のある農業」として園芸農家の技術向上に貢献。現在では施設園芸のノウハウにおいて県下随一の経験と知識量であると自負しています。
農業は、日本に絶対必要なもの。昨今、自然回帰が叫ばれ、大地の懐に抱かれ、緑と戯れる農業は、本当は一番贅沢な仕事かもしれません。トマツ本店は、Face to Faceをモットーに地元農業の発展に貢献し、共に繁栄を目指す将来性のある会社です。
農業用オリジナルハウス
トマツ本店農業用オリジナルハウス
長野県下一の実績を誇る農業用ハウス設計・施工。おかげ様で多くの施主様にご評価を頂いております。
また弊社ではハウスの設計・施工だけにとどまらず、栽培に適した環境作り、技術指導も行っています。
コスト・効率・生産性など施主様の立場を考えたハウスをご提案致します。
農業用パイプハウス
お値段変わらずに、従来の農業用パイプ管から、より強度がアップしたハード管へ全面切り替え致しました。
コストパフォーマンスに優れ、育苗から、本圃まで幅広く対応。初心者から上級者までおすすめのビニールハウスです。
グリーンハウス3年補償
弊社は、渡辺パイプ株式会社 グリーンハウス3年補償の取扱店です。
パイプハウスからガラス温室まで全てのハウスが対象となります。
ハウスばかりでなく付帯設備関係も対象となります。
対象地区は雪が多い北海道から、台風が多い沖縄まで日本国内どこでも対象となります。
補償対象は、風雪害、落雷、水害、盗難、そして、残存物後片付け費用など15項目の損害が対象となります。
3年目以降の補償料は、ユーザー様の負担となりますが、補償期間が延長できます。
おすすめ商品
ハウス内環境の“見える化”に貢献!
- プロファインダーとパソコンでハウス内環境が一目で把握できます。
- 環境制御に興味関心がある方、機器や資材をより有効に活用したい方、収量・品質向上を目指す方にぜひ、おすすめ!
- 植物の光合成速度を増大するために、温度・湿度・CO2・風速・養水分などの情報が一目で把握できます。
エアビームの集束された風が、ハウス全体に大きな微風の循環流をつくります。
- 構造をさらに改善!軽量・高効率・省エネ・大風量・低騒音を実現。
- 風の到達距離が長くなり、微風がハウス全体に流れます。
- 集束された、やわらかい風は作物を傷めない安心設計。
- 風量が大きく、循環力が大きい。
- クラストップの省エネ!電機大と騒音が気にならない。
- 静かで涼しい快適な環境で作業ができます。
- 軽量化新設計(同社比-3kg)で脱着簡単。
- 耐候性に優れたハウス専用で耐久力抜群 静翼にエンプラ採用。
- 亜鉛・アルミ・マグネシウムのメッキ層を持つ新素材を採用し、塩害に強く耐食性が抜群に向上。(AB35a・ABP35a)
- 徒長が少なく、病気を防止し、丈夫で旺盛な作物になります。
- 高温を抑え、ムレを軽減し、静かで快適環境で作業できます。
- 光合成を促進し、生育の均一化と温度分布がよく燃料を節約できます。
最適な培地管理システムで、さらに高収量・高品質を実現します。
- ココバッグ栽培とは、安価で良質なココピートを使った隔離栽培システムです。
- 隔離栽培をすることにより、土壌病害の発生を防ぎ、万が一土壌へ病害虫が入った場合でもすぐに交換することで被害の拡大を防ぐことができます。
- 原料のココピートも安定して輸入可能で、急な培地交換にも対応可能です。
- 作物に最適な培地管理システムにより「手間、人手、時間」が削減でき、大幅に生産性が改善できます。
企業名 | 株式会社トマツ本店 |
---|---|
住所 | 〒〒395-0811 長野県 飯田市 松尾上溝3093-1(飯田卸団地内) |
電話 | 0265-22-4147 |
FAX | 0265-24-4147 |
URL | http://www.tomatsu-seed.co.jp/ |
営業品目 |
|
対応エリア |
|
コメント | <経営理念> 株式会社トマツ本店は営業活動を通して農業の発展のために貢献いたします。 農業分野において価値ある商品とサービスを提供し、農業を支える人たちの信頼に応え社会に貢献いたします。 <ビジョン> 農業に携わる人たちに信頼され、地域になくてはならない企業を目指します。 私たちは誠意とこだわりを持って、品質の良い商品と技術を提供いたします。 私たちは、正直は信用の基礎と捉え、公正な企業活動と責任ある行動を展開し、信頼される市民を目指します。 |