シーアイマテックス㈱ 名古屋支店
お客様と共に、農業の発展に貢献することを使命とし、社員と共に、成長し続ける企業を目指します。
企業理念
農作物を健やかに育てる。
農業業界は高齢化による生産者の減少が進む一方で、大型農業法人の設立や企業の新規参入など大規模化が進み、スマート農業技術、植物工場など農業生産をとりまく環境も新しい変化の波が訪れ、その変化へ対応することが求められています。
農材事業部では被覆資材やハウス施設資材、生産資材、出荷資材などの「モノ」を提供するだけに留まらず、商社としての経験と情報からオリジナリティのある「コト」の提案をしていきます。農作物の生産から、収穫、出荷、販売まで、農業に関するすべての工程を支える農業資材を通じ、安全で安心な「食」づくりを基本に、農業業界で働く人の価値をあげることで、日本農業の発展に貢献していきます。
おすすめハウス
耐雪型ハウス
豪雪地帯においても、安心して作物を栽培できる環境をご提供いたします。雪の重さにも耐えられるように設計された独自のノウハウを活用し、力強く安定した環境を整えることで、長期的にしっかりとサポート致します。
耐風型ハウス
台風や突風など、強風による影響から農作物や施設を守るため、風の被害を最小限に抑えることに特化した温室ハウスの設計と施工を得意です。
地域ごとの気候や風の特性を深く理解している企業をご紹介。
低コスト型ハウス
高額になりがちな近年の農業ハウスですが、栽培作物に適したフィルムや丈夫な骨材を採用し、過剰な投資を極力抑えたコストパフォーマンスに優れた農業ハウスをご提案しております。お客様のニーズに合わせた柔軟な設計も可能です。
お勧め商品
シーアイマテックスがお勧めする一押し商品をご紹介します!!
被覆資材
- 高温多湿で台風の多い日本の気候において、「被覆資材」は、風雨から大切な農作物を守る役割があります。また、農作物の種類や作柄に応じて、光や温度、そして湿度管理を適正に保つ被覆資材を選ぶことが、生産性向上につながります。
- 高温を抑制する遮光や遮熱、IPM(総合的病害虫管理)に役立つ紫外線カットフィルムや反射フィルム、近年では温暖化に対応する機能として散乱光や、赤外線カットなどが注目されています。
ハウス施設資材
- 農業用ハウスの構造は、台風に負けない強度や耐久性、コストなど様々なことが求められます。ハウス内の施設では、植物の生育を促進するため、遮光資材や潅水資材、暖房装置などが利用されています。
- さらに近年では、CO2や湿度を最適化する技術、AI制御による自動化資材などが開発され、より精密な環境制御機器の普及が始まっています。当社は、栽培環境の最適化を実現する、ハウス施設資材を提案します。
その他資材
- 農地を耕し、種をまき、苗を植えてから収穫、出荷まで、農業には様々な仕事があります。当社は、これらに必要な資材を豊富に取り揃え、資材の面から農業をサポートします。
- 将来的な人手不足を見据えて、農作業の省力化や自動化提案を行うなど、労働環境改善にむけた取り組みを行っています。
企業名 | シーアイマテックス㈱ 名古屋支店 |
---|---|
住所 | 〒463-0071 愛知県 名古屋市守山区新守町 8 |
電話 | 052-758-0801 |
FAX | 052-758-0810 |
URL | https://www.ci-matex.co.jp/ |
営業品目 |
|
対応エリア |
|
コメント | 創業 1961年4月 設立 1971年8月 本社 東京都港区芝三丁目8番2号(住友不動産芝公園ファーストビル9階) 資本金 250百万円 農材 農業用被覆材、施設園芸資材等の販売 肥料 肥料・土壌改良材、農薬等の販売 |